こんにちは。アロマテラピーの学校COKIRIの先生、こきりです。
現在、「1歩目踏み出すまで不安がある人のための、一歩目達成まで伴走します!アロマ×コーチング個別相談会」をご案内しています。
今回はよくある質問と、アロマテラピーの学校でなぜメンタルヘルスの提供をしているか、についてご紹介します。
よくある質問
Q1.どんなお悩みや課題でも相談してもいいの?
A.はい、大丈夫です。特にイライラもやもやから脱出したい人が対象です。
- 自分に自信が持てない
- 自分を責めてしまう
- 生きづらい
- 自分が変わりたい
というイライラもやもやを感じる方が、より実感を感じてくださるお声をいただいております。
逆に、ご期待には添えない方もいます。
以下、ご確認ください。
- 今のお悩みや課題の原因は、自分以外の人のせい、社会のせい、制度のせい、と外にあると思っている方:
他人はコントロールできるものではないため、「誰かにこうなってほしい」と感じているお悩みにはお力になれないこともあります。あなたができる範囲のことで、今までにない視点をお伝えすることはできるので、「いつもどうしても他人を責めてしまうが、自分が変わりたい」という方のお悩みには適していると思います。 - 目標や答えはこきりが出してくれる、と思っている方:
あなたに質問をしながら、あなたの答えを出していくやりかたをこきりは採用しています。「私の目標を決めてほしいから来ました」という方のお力にはなれないです。共同作業で答えを出していきましょう。
Q2.アロマはどうして目標達成のためのセッションに入っているの?
A.アロマテラピーには、2ついい点があります。
1つ目は、こきりが今まで体や心の不調に試してきたり研究してきたメディカルアロマテラピーの内容が、お話だけでは解消できない部分の補助になると考えているからです。
心の不調は気分切り替えのサポートに、体の不調は塗ってケアする方向でお伝えしております。
腰痛とイライラ
頭痛と鬱々気分
むくみと人に流される気持ち
が関係していることを香りが教えてくれます。
腰痛対策のアロマがイライラにもいいなんて!という関連も面白いポイントです。
メディカルアロマテラピーの観点から、今の体や心のケアに必要そうなもの(精油、栄養、運動、休み方など)もご紹介していますが、追加で精油の購入を勧めたりはしませんので、ご安心ください。
アロマ好きの方でアロマをケアに取り入れたい方は、精油のご相談もできます。
2つ目に、体の感覚を掴むための道具として使います。
人はにおいの好き嫌いは案外簡単に「好き!」「嫌い!」と言えますが、日常での対人のもやもやや、自分を否定してしまう時には、そう簡単にはいきません。
好き嫌いを感じる・言うリハビリの役目もあると私は考えています。
Q3.セッションは単発で終われるの?
1回完結の単発のご参加ももちろんOKです。
6日目に説明しましたが、
・行動習慣(片づけ、日記、勉強など):1ヶ月
・身体習慣(筋トレ、早起き、禁煙など):3ヶ月
・思考習慣(ネガティブな思考を溶かす、など):6ヶ月
とも言われているので、それぞれの長さで長期セッションもございます。
サポートしてほしい!と感じるようでしたら、お声がけください。
他に質問がありましたら、お気軽にLINEにてお問い合わせください。
なぜアロマテラピーの学校でメンタルヘルスを提供しているのか
私自身、メンタルの落ち込みが昔からの悩みで、ストレスを抱えると不眠、胃痛、その他諸々の体の症状に出ることが度々ありました。
セルフケアができたらこれからも落ち込む時の役に立つと考えていた際に、アロマテラピーにたまたま出会い改善を試みました。
長年アロマテラピーでケアをしてきましたが、アロマテラピーの技術のみではメンタルのケアが不十分であると感じはじめました。
研究上でも、香りを嗅いでストレス軽減するのは確かではありますが、根本的なストレスを緩めているわけではありません。
言語化することで初めて自分で気づくこともたくさんあると感じました。
しかし、セルフでのメンタルケアの知識を増やしていくと、どうしても自分で決めたことなのに、できない・やり遂げられないことが出てきます。
心と体の両方が納得しないと、うまくなりたい自分(目標)に向かっていけないと感じたからです。
そこで出会ったのが、コーチングでした。
コーチングやカウンセリングの良いところと、アロマテラピーの良いところ。
3つのいいところ取りできないか、と考えて研究を重ねてきました。
※カウンセリングとコーチングの違いと共通点
コーチング | カウンセリング | |
目的 | 意識や行動変容を促す、意識を引き出す | 精神的に落ち込んだ状態から健康な状態へ |
扱うもの | メンタル、目標達成 | メンタル、問題解決 |
姿勢 | 主体的に 効果が得られるのは自分次第 | 主体的に 効果が得られるのは自分次第 |
コーチング・カウンセリングの技術はまだまだですが、私のように自己嫌悪と自己否定に苦しむ人の手助けになれば、と考えて日々研究しております。
「三日坊主・先送り・ネガティブ思考」は私も長年の付き合いなので、同じお悩みの方は今回の無料講座を眺めてみることをおすすめします。
無料講座まとめとプレゼント
ここまでの内容のまとめです。
第1回目:イライラもやもやを吹き飛ばすことと、目標を立てることの関係性
第2回目:変わりたくない理由は、人間の生理現象レベル
第3回目:目標へ向かえない時に、知っておくと便利な価値観と性質
第4回目:「目標は達成しないといけない」は勘違い?ちょうどいい目標とは
第5回目:目標を放置しちゃう人間のサガと、一生使える目標の立て方
第6回目:目標の障害になることをより知っておく
第7回目:実は、目標を立てるといいことがある
ここまで読んでいただいた方へ、目標MAPづくりを1枚にまとめて、目に見えやすい・お部屋に貼りやすい構成にしたPDFをプレゼントします。
同じ構造で紙に書いてもよし、印刷して使うもよしです。
あなたの目標達成ができることを祈っております。
個別相談
「1歩目踏み出すまで不安がある人のための、一歩目達成まで伴走します!アロマ×コーチング個別相談会」についての詳細はこちらをご覧ください。