メンタルヘルス

【4】「目標は達成しないといけない」は勘違い?ちょうどいい目標とは

こきり

こんにちは。アロマテラピーの学校COKIRIの先生、こきりです。

イライラもやもやから脱出!今年こそ自信を持つための1歩目を踏み出す目標MAPづくり無料講座へようこそ!

今回は第4回目です。

第1回目〜第3回目はこちらからご覧ください。

第1回目:イライラもやもやを吹き飛ばすことと、目標を立てることの関係性

第2回目:変わりたくない理由は、人間の生理現象レベル

第3回目:目標へ向かえない時に、知っておくと便利な価値観と性

前回は自分の性質と価値観についての大事さをお伝えしました。

今回は、それを踏まえた上で、目標(自分がなりたい状態)の正しい設定方法についてお伝えします。

目標の立て方

目標は達成しないといけないもの?

まずは、やりがちな間違いの目標の考え方を知りましょう。私も長年やっていて自分を追い詰めたことがあるので、確認してみましょう。

目標の間違った考え方:目標は達成しないといけないものである

こきり

あなたはいかがでしょうか。

私はずっとそう思っていました(笑)

なぜ達成しなくてもいいのか、解説していきます。

みなさんあるあるだと思うのですが、日本の教育や職場でも「達成しないと、できないと怒られる」が根付いているからだと思っています。

だから達成しないと不安なので、達成できそうな案を出します。

でもそれだとなかなか現状突破できません。

「現状維持の、成長がない範囲で」になってしまいます。

実際に体験してみる目標の違い

例を挙げてみます。

スマートフォンで5秒のタイマーをかけてみて、手を20回叩いてみましょう。

こきり

実践してみましょう。よーいどん!

…どうでしょう、ギリギリできそうな数値だと思います。

では、5秒で100回はどうでしょう?

こきり

よーいどん!

私もやってみました(笑)

30回が限界でしたし、100回は無理って思いました。

でも、はじめの20回よりは10回成長しました!

ということは、ちょっと無理!と思うような目標の方が伸び(成長率)が良いんですよね。

達成してなくとも、伸び率を見ると成長できているということです。

さらに、どうにかして100回突破するために、5人で20回ずつやるとか、アイディアややりようはたくさん出てきます。

これを目標を作るとき同じようにして欲しいのです。

あまりにも高い目標は?

では、あまりにも高すぎる目標を立てたら、それでいいのか?

実はそれはそれで妄想のまま終わることになります。

5秒で1000回てを叩く!となると、集める人や手を叩く概念を変えても現実的ではない無理めな目標になります。これを【妄想目標】と名付けましょう。

じゃあどのくらいが良いかというと、ちょっと怖いくらいの「不安、ゾワゾワ」を感じるくらいの目標がちょうど良いです。これを【ちょうどいい目標】としましょう。

低すぎたり達成できそうな現状維持の目標を【低すぎ目標】とします。

こきり

実際の目標を立ててみるために、例をもう1つ挙げましょう。

「今よりも痩せたい!」ので「運動習慣が欲しい」という人の目標を考えてみましょう。

  • まず思いついた高めの目標:毎日YouTubeのエクササイズをやる
  • これだとすぐにあきらめそう…と感じる 
     → ハードルが高すぎる【妄想目標】とします
  • もう少し落として、できそうな目標にしよう
  • じゃあ週1回ならできそうだ
  • これだと痩せられるかな…筋肉がつかなそう、でも達成できそう
  • これは【低すぎる目標】になってしまいます
  • 間を取ってみましょう:無理そうだけど週4でやる!
  • 「え、本当にやるの?ちょっときつそうじゃない?不安なってきた(心がざわざわ)」
  • 【ちょうどいい目標】になります

という具合に、自分の心や体のざわざわ感を頼りにまず設定します。

ざわざわ感は、自分の体のどこに起こるかは人によります。

私の場合は胃か、のど~胸のどちらかがモヤ~っとします。怖くなったり、不安になることが伴います。

もう一度確認しますが、これを「達成しなければならない」訳ではありません。ですが、最大限目指してみるのです。

「目標MAPづくり」PDFのワーク②番のところに書き込みできます。ぜひ設定してみて下さいね。

今回は、目標は達成できるかどうか不安くらいがちょうどいい例をお伝えしました。

次回は立てた目標をどうしても達成しずらい人間のサガについてお話したいと思います。

また、次回の配信をお楽しみに。

個別相談会

「自分で目標を決めてはみたけれど、いまいち高くて妄想なのか、低すぎるのかわからない」という方は、こちらの個別相談会ですり合わせしてみましょう。


「1歩目踏み出すまで不安がある人のための
一歩目達成まで伴走します!
アロマ×コーチング個別相談会」

の内容は以下のとおりです。

こきり

1:1でお話(セッション)をして、あなたが行動・実践できない部分を発見&解消していきます。

お話を伺ってメンタルのひっかかりを探し、メディカルアロマテラピーで体と心の不調をサポートします。

実際にお話しする日にち前に、事前聞き取りはもちろん、セッション後に実際に一歩目を踏み出すところまで応援・サポートつきです。

相談会の内容

  • 事前のアンケート
    あなたのお悩みを言語化する準備をします。目に見える形にすることで、「自分はこう思っていたのか」と気づきになり、解決策が浮かびやすくなります。
  • アロマテラピーの新技術「嗅覚反応分析」
    心や体のバランスをグラフ化して、よりあなたの状態を形にします。
    どう考えやすいか、どんな体調不良になりやすいか、障害の壁になりやすいことも準備しておくポイントにします。
    気分転換用の体質に合う香りもセッション後郵送いたします。
    先ほどの例を挙げた方も、サブの対処法として、体質に合う精油を見つけてめまい対策にも応用していただきました。根本療法の気づきと、対処療法のアロマ療法を体験いただけます。
  • 図解して振り返りしやすく
    目標や進捗を見える形にして置くために、あなたの考えを1枚のイラスト&文字起こしするグラフィックレコード(グラレコ)つき。後から見直しも簡単にできて、忘れないために・楽しく行動するためにご用意しております。
こきり

第5回目講座はこちらから。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こきり

アロマテラピーの講師をしてきた経験を元に、こころとからだの癒し知識を発信中
モットーは「わかりやすく・おもしろく・オタクらしく」
経歴:AEAJ認定校全教科担当6年
IFAアロマセラピスト、AEAJアロマセラピスト・インストラクター、AHIS嗅覚反応分析士

-メンタルヘルス
-, ,

error: Content is protected !!