アロマテラピー 語句

分留

語句の説明

分別蒸留(分留)ぶんべつじょうりゅう(ぶんりゅう)

アロマテラピーにおける分留は、蒸留(植物から香り成分のみを取り出す=精油にするための工程)をする時間の長さで精油を取り出す香り成分の種類が変わること。

イランイラン精油が分留の代表なので、時間経過と精油の種類についてはこちら。

  • 蒸留スタート
  • 15分後:エクストラ・スーパー
  • ②から1時間後:イランイラン・エクストラ
  • ③から1時間後:イランイラン1級(ファースト)
  • スタート①から6時間以内:イランイラン2級(セカンド)
  • スタート①から12時間以内:イランイラン3級(サード)
  • スタート①から20時間以内:イランイラン・コンプリート(カナンガ)

メモ

・エクストラがもっとも高級、香料産業で使用される

・サードが保湿力高いので、スキンケア製品に添加される

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こきり

アロマテラピーの講師をしてきた経験を元に、こころとからだの癒し知識を発信中
モットーは「わかりやすく・おもしろく・オタクらしく」
経歴:AEAJ認定校全教科担当6年
IFAアロマセラピスト、AEAJアロマセラピスト・インストラクター、AHIS嗅覚反応分析士

-アロマテラピー, 語句
-, , ,

error: Content is protected !!